UNISONはフェーズフリーアクションパートナーに登録しています。
そこで来年1月、玄と素で防災のイベントを開催します♪
“いつも”と“もしも”をつなぐ フェーズフリー体験
日時:2024年1月27日(土)10:30~17:00
場所:コミュニティスペース大阪「玄と素」
内容:①かまどベンチの炊飯で防災体験
②心を落ち着かせるいすヨガ体験
③”いつも”と”もしも”に使える BAKECOの実演販売
④分散備蓄のススメ~防災グッズ販売~
⑤キッチンカー
①かまどベンチの炊飯で防災体験
時間 1部10:30~12:30
2部15:00~17:00
参加費 500円
人数 各回先着15名
公園や公共施設に設置されているかまどベンチを使ってご飯を炊きます。
薪割り体験もあります。
最後はおかずと一緒に召し上がれ!
※容器・カトラリーはご持参ください。(忘れた方は新聞紙で容器を作っていただけます)
※おかず(カレー・だし巻き卵)はキッチンカーで購入できます(別途400円 下記に詳細あり)
↓↓↓↓↓↓申し込みはこちら↓↓↓↓↓↓

②心を落ち着かせるいすヨガ体験
時間 13:30~14:30
参加費 500円
人数 先着18名
不安や恐怖を感じる災害時に、自分の気持ちを落ち着かせる手法を知っているのは大事です。
毎日のケアにも、災害時のケアにも役に立つ、ヨガの呼吸法を500円で体験できます。
いすヨガですので、難しいポーズはありません。無理なく体を動かしましょう!
↓↓↓↓↓↓申し込みはこちら↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓先生のInstagramはこちら↓↓↓↓↓↓
③”いつも”と”もしも”に使える BAKECOの実演販売
時間 10:30~17:00
屋外販売ブースにて
超小型バケツコンロBAKECOとコンパクト燻製器BAKECO SMOKERの実演をおこないます。
アウトドアグッズとしてはもちろんの事、災害時の外での調理に活躍するの事で、
“いつも”も”もしも”も使用できる商品です。
まずはいい匂いに誘われて試食をいただきに来てください♪

↓↓↓↓↓↓Instagramはこちら↓↓↓↓↓↓
④分散備蓄のススメ~屋外防災グッズ販売~
時間 10:30~17:00
屋外販売スペースにて
分散備蓄という言葉をご存知ですか?
一か所に防災セットをまとめておくと、そこから取り出せなくなったら無いも同然。
複数の場所に防災グッズを保管しましょうという考え方です。
屋外防災セット置き場として宅配ボックスの新しい使い方をご提案します。

⑤キッチンカー
もりきよ食堂
博多 華味鶏(はなみどり)カレー専門のキッチンカーです
こだわりの鶏肉を使ったコクのあるカレー
かまどベンチで作ったご飯にかけて食べましょう!
もちろんランチにも、晩ご飯にも◎
ぜひお楽しみください!

↓↓↓↓↓↓Instagramはこちら↓↓↓↓↓↓
だし巻き圭
大阪唯一のだし巻き専門キッチンカーです。
ふわふわやさしいだし巻き卵。
おかずにもおやつにも、大満足間違いなし◎
だし巻き卵サンドイッチも必見です!

↓↓↓↓↓↓Instagramはこちら↓↓↓↓↓↓
まとめ
防災に関する体験イベントは、
お子様の体験学習にもなりますし、
ご自身の災害時の備えにもなります。
寒い時期ですが、焚火・ヨガ体験にキッチンカーと、
体も心もぽかぽかで帰っていただけること間違いなし!
皆様のご来場をお待ちしております♪
アクセスはこちらの記事から↓↓↓