イベントEVENT
終了しました
ガーデンエクステリア温熱環境デザインランドスケープ コミュニティスペースセミナー
循環型ビジネスの共創コミュニティ「“サーキュラーエコノミー”と“共創”の関係性」
開催日:2024年12月17日
会場:ユニソン コミュニティスペース 名古屋「WAVE千早」
株式会社ごみの学校の寺井正幸氏、東野陽介氏を迎え、サーキュラーコミュニティゲームを通して、 循環型社会の実現には自治体、企業など様々なセクターや異業種が連携して共創することが欠かせないということを体感して頂きます。
循環型ビジネスの共創コミュニティ「“サーキュラーエコノミー”と“共創”の関係性」
開催日:2024年12月17日
会場:ユニソン コミュニティスペース 名古屋「WAVE千早」
終了しました
ガーデンエクステリア温熱環境デザインランドスケープ ミライクル
ミライクル2024
開催日:2024年06月20日~2024年08月23日
フォトコンテスト改め「ミライクル」を2024年も開催! 「ミライクル」では、これからカタチつくられる空間、そこで紡がれる〈ストーリー〉を募集しております。 空間ができるまでのコト、これからはじまるさまざまなコトを写真とともにご応募ください。
ミライクル2024
開催日:2024年06月20日~2024年08月23日
終了しました
ガーデンエクステリア温熱環境デザインランドスケープ コミュニティスペースセミナー
建築家 竹原義二氏×構造家 下山聡氏セミナー「木造建築の未来」
開催日:2024年04月24日
会場:現地会場:ユニソン コミュニティスペース 大阪「玄と素」/オンライン会場:Zoomウェビナー
~「木造でもできる建築」ではなく「木造だからできる建築」~ 昨年秋に玄と素で開催されたセミナー「木造建築の可能性」。セミナー後のアンケートを元に、木造建築の未来について深掘りします。文化として受け継がれてきた木造建築がなぜ今大きく揺らいでいるのか、そして、なぜその文化を継承していく必要があるのかを考えるセミナーです。
建築家 竹原義二氏×構造家 下山聡氏セミナー「木造建築の未来」
開催日:2024年04月24日
会場:現地会場:ユニソン コミュニティスペース 大阪「玄と素」/オンライン会場:Zoomウェビナー