12回目を迎える今年は、
審査員に建築家の伊礼智氏と造園家の荻野寿也氏をお招きしたほか、
初めて表彰式を開催するなど、新たなフォトコンテストとなりました。
審査員に建築家の伊礼智氏と造園家の荻野寿也氏をお招きしたほか、
初めて表彰式を開催するなど、新たなフォトコンテストとなりました。
表彰式では、最優秀賞と部門別優秀賞に選ばれた計11社様を表彰し、
その後の懇親会では伊礼氏・荻野氏から直接講評をいただきました。
その後の懇親会では伊礼氏・荻野氏から直接講評をいただきました。

会場となった百花籠。名古屋市から町並み保存地区として指定される閑静な住宅街の中に建つ。




建築家・造園家の視点で
懇親会では、11作品をひとつずつとり上げて伊礼氏・荻野氏にコメントをいただきました。
公開している講評だけではわからない審査のポイントや、
第一線で活躍される両氏の着眼点は興味深いものばかり。
公開している講評だけではわからない審査のポイントや、
第一線で活躍される両氏の着眼点は興味深いものばかり。


時にはアドバイスも交えながら、作品の魅力をさらに引き出していただきました。
受賞者の方々からも、こだわった点や裏話をご披露いただき、
エピソードの数々に感嘆の声や笑い声があがる場面も。
エピソードの数々に感嘆の声や笑い声があがる場面も。
フリータイムの際には、伊礼氏・荻野氏にさらに詳しく講評を伺ったり
他の受賞者の方と交流をされるなど、
「良い機会になった!」「今後の励みになる」と嬉しいお言葉をいただけました。
他の受賞者の方と交流をされるなど、
「良い機会になった!」「今後の励みになる」と嬉しいお言葉をいただけました。




伊礼氏・荻野氏による講評をご覧いただけます

受賞者の方によるここでしか聞けないエピソードも満載ですので、ぜひご覧下さい!


大和ハウス工業 株式会社 様



株式会社 イン ザ フィールズ 様

JINEN GARDEN 様



カエデスタイル 株式会社 様

株式会社 タケウチ 様



積和建設中国 株式会社 広島支店
福山事業所 様

積和建設北陸 株式会社 様



株式会社 類設計室 様

GARDENS nagoya 様



株式会社 CML 一級建築士事務所 様

株式会社 長澤設計 様

※ご欠席のため、審査員からの講評のみとなります
- 本映像の版権は、全て株式会社ユニソンに属しています。