最新情報NEWS
子育てエコホーム支援事業 補助金対象商品 を公開しました。
子育てエコホーム支援事業の補助金対象商品を公開いたしました。
公開ページはこちら
補助金制度について詳しくは、国土交通省のキャンペーンページをご覧ください。
https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/
「よくあるお問い合わせ」をリニューアルいたしました。
お問い合わせ>一般のお客様/お客様サポート>「よくあるお問い合わせ」に、
お客様の利便性向上のため、選択肢型チャットボットを導入いたしました。
https://www.unison-net.com/support/
【チャットボットの特徴】
24時間対応:いつでもご利用いただけます。
選択肢型の操作:選択肢から質問を選ぶので、操作が簡単。
迅速な回答:自動応答なので瞬時に回答します。
お客様からいただいた「よくあるお問い合わせ」を分析して構築しておりますので、
皆様の疑問やお困りごとに最適な回答をご用意しております。
ぜひ、新しいFAQページをお試しください。
夏期休業日のお知らせ
誠に勝手ではございますが、弊社では以下の期間を夏期休業日とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
【各営業所】
休業期間:令和6年8月10日(土)~8月15日(木)
【ホームページからの資料請求・お問い合わせメールについて】
令和6年8月8日(木)12:00受付分にて休業日前の対応を終了させていただきます。
なお、配送状況によっては資料の到着が遅れる場合がありますのでご了承ください。
※以降のご請求・お問い合わせにつきましては、令和6年8月16日(金)より順次対応させていただきます。
「ミライクル2024」応募受付開始のお知らせ
昨年2023年からはじまった、フォトコンテスト改め「ミライクル」。
2024年も開催が決定いたしました。
「ミライクル」では、これからカタチつくられる空間、そこで紡がれる〈ストーリー〉を募集しております。
空間ができるまでのコト、これからはじまるさまざまなコトを写真とともにご応募ください。
【応募期間】6/20(木)~8/23(金)
高山登志彦氏×竹原義二氏「素材は空間をアートにする」セミナー開催のお知らせ
2024年6月26日(水)、高山登志彦氏と竹原義二氏が手がけられた、東京のWORK VILLA MITOSHIRO(旧住友商事美土代ビル)にて、
「素材は空間をアートにする」セミナーを開催いたします。
素材の魅力を引き出す2人の匠を招き、最古の素材のひとつ『煉瓦』の魅せ方を深掘り。
そして建築・外構デザインのヒントを探ります。
詳細・申込はこちら
建築家 竹原義二氏×構造家 下山聡氏セミナー「木造建築の未来」開催のお知らせ
~「木造でもできる建築」ではなく「木造だからできる建築」~
昨年秋に玄と素で開催されたセミナー「木造建築の可能性」。
セミナー後のアンケートを元に、木造建築の未来について深掘りします。 文化として受け継がれてきた木造建築がなぜ今大きく揺らいでいるのか、そして、なぜその文化を継承していく必要があるのかを考えるセミナーです。
詳細・申込はこちら