最新情報NEWS
2025年度発売の新商品情報を公開しました。
2025年4月より新発売の、今を映し出すデザイン性と機能性が融合したアイテムを一挙にご紹介いたします。
「ミライクル 2024」受賞者イベントレポート・動画を更新しました。
『ミライクル 2024』で「マスターピース」を受賞されたみなさまをお招きし、2024年11月中旬にイベントを開催いたしました。
作品の背景・想いについてのお話をはじめ、「これからの暮らし方」について考えるトークセッションを行いました。
当日の様子を動画とレポートでお届けします。
「ミライクル 2024 受賞作品発表」を公開いたしました。
『ミライクル 2024』では、カタチつくられた空間、そこで紡がれる〈ストーリー〉のある作品を募集し、
たくさんの応募作品の中から、受賞作品が決定いたしました。
今年は「マスターピース」「トリビュート」「コレクション」の3部門。
「マスターピース」受賞の作品では、受賞した方々の 場や空間に込められた想いや背景、ストーリーについてもお読みいただけます。
https://www.unison-net.com/feature/miraikuru2024/
であう、みつける、そして広がる 展示会ブース360°コンテンツを公開しました。
2024年春に出展しましたエクステリア展示会のブースを
360°ぐるりと、すべてお見せします!
それぞれの商品情報はもちろん、動画や関連特集など、さまざまなコンテンツとともに見てまわることができます。
今までのエクステリアアイデア集も、併せてご紹介中。
プランに悩んだときや何かヒントがほしいときにぜひ、ご覧ください。
子育てエコホーム支援事業 補助金対象商品 を公開しました。
子育てエコホーム支援事業の補助金対象商品を公開いたしました。
公開ページはこちら
補助金制度について詳しくは、国土交通省のキャンペーンページをご覧ください。
https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/
「よくあるお問い合わせ」をリニューアルいたしました。
お問い合わせ>一般のお客様/お客様サポート>「よくあるお問い合わせ」に、
お客様の利便性向上のため、選択肢型チャットボットを導入いたしました。
https://www.unison-net.com/support/
【チャットボットの特徴】
24時間対応:いつでもご利用いただけます。
選択肢型の操作:選択肢から質問を選ぶので、操作が簡単。
迅速な回答:自動応答なので瞬時に回答します。
お客様からいただいた「よくあるお問い合わせ」を分析して構築しておりますので、
皆様の疑問やお困りごとに最適な回答をご用意しております。
ぜひ、新しいFAQページをお試しください。
ミライクルデザインアワード 動画コンテンツを公開いたしました。
2023/11/22にミライクル2023受賞イベントを開催し、デザインアワード ゴールド賞を受賞された8名の方々に、作品の背景にある「ストーリー」を発表していただきました。
そのイベントの様子すべてを動画でお届けいたします。
「ミライクル 2023 受賞作品発表」を公開いたしました。
2023年フォトコンテストから新しく生まれ変わった「ミライクル」。
第一回目であるミライクル2023の受賞作品を発表いたします!
その場所や空間が持つ「ストーリー=コンセプト」を
多くの方と共感し、作品に隠された〈コト〉を見つけ、会話をしたい。
価値観が多様化する今だからこそ、みんなが〈コト〉を持ち寄って、
共有してもらう「場」をつくることが「未来をつくる」ことにつながる。
この考えから、「デザインアワード」「クリエイティブコレクション」にて選ばれました作品を紹介いたします。
庭やまちの「いつも」と「もしも」 を公開いたしました。
住まい領域の外構・エクステリア、心豊かな暮らしのあるまちづくり事業を通じて、
日常時(いつも)と非常時(もしも)という2つのフェーズをフリーにする「フェーズフリー」な暮らしの実現に取り組んでいます。
普段の生活から、防災の考え方を取り入れて、防災を特別なものにはせず日常に溶け込ませることで。
日常時と非常時というフェーズをフリーにする考え方です。
庭やまちが防災とどうつながるの?
どんな取り組みがあるの?
災害に強いまちづくりに参画したプロジェクトやワークショップの様子などを記事としてまとめています。
今後も、取り組みを随時UPしていきますので、ぜひご覧ください。