フォトギャラリーPHOTO GALLERY
ミライクル2024年入賞作品
ミライクルオブザイヤー
プライベートガーデン
マスターピース
-
株式会社tuin(トイン) 様
広島県広島市佐伯区五日市中央4-1-12
https://tuin.co.jp/ https://www.instagram.com/tuin.landscape/
評価ポイント
建築家・伊礼氏より
建築家・伊礼氏より
すごく丁寧で、気持ちがこもっているお庭だということが伝わってきました。
最近は高断熱高気密で断熱性能を上げるだけでなくて、日射取得についてもすごく言われていますが、屋根のかかった半戸外空間の気持ちよさを再認識しています。縁側も含め、日本の住宅の良いところは、屋根のかかった半戸外空間だと思っています。
造園家・荻野氏より
造園家・荻野氏より
3世代それぞれの思いを汲み取りながらかたちにしていくことは大変なことだったと想像できる。家族の皆が庭を最大限活用されている、そのいきいきとした暮らしの様子から、うまく空間に落とし込めていることが伝わってきた。建築と合わせて、今後庭のリフォームは増えていくと思うので、今回のような良い事例がたくさん増えていくことを願っている。
応募者の声
この様な素晴らしい賞を頂き、誠に有難うございます。
また、お客様をはじめ多くの方々に支えられていただけた賞だと思っております。重ねてお礼申し上げます。
今回お作りしたお庭のテーマは「親子三世代をつなぐ庭」です。
40年ほどご家族で過ごしたお庭のリガーデンとなります。
ヒアリングではお父様とお母様は娘家族が過ごしやすいようにと、娘様とお孫さんは家族みんながゆったり安心して過ごせる広いウッドデッキがほしいとのご希望でした。
そこでウッドデッキで過ごす時は、お父様お気に入りの紅葉の風景が視線の先になるように、デッキの形や平板テラスの配置を工夫しました。体の不自由なお母様にはオリジナルでアイアン手すりを設置しました。
また表情豊かな趣のある地元広島の湯来石や加計の川砂利を使い、まるでそこで時を経たような、違和感のない心地よい空間を目指しました。
元々あった植栽もお気に入りを残し、丁寧に移植しました。リビングの掃き出し窓からは、冬はナンテン、春先はホンキリシマツツジやドウダンツツジが彩ります。
これからも親子揃って掛け替えの無い時間を積み重ねていただけますように、そしてたくさんの笑顔が生まれますようにと心を込めてお作りしました。
主要商品