フォトギャラリーPHOTO GALLERY
ミライクル2024年入賞作品
ミライクルオブザイヤー
ファサードガーデン
プライベートガーデン
マスターピース
-
株式会社green feels 様
静岡県駿東郡清水町徳倉1758-1
https://www.greenfeels.co.jp/ https://www.instagram.com/greenfeels.ltd/ -
株式会社green feels 富士店 様
静岡県富士市瓜島町203
https://www.instagram.com/greenfeels_fuji/
評価ポイント
建築家・伊礼氏より
建築家・伊礼氏より
アプローチまわりの佇まいがいいですね。それに、駐車スペースを確保するために敷地の形を利用して少し振ったその判断もすごくいいです。手すりが細くて、その軽やかさも建築に合っていて大好きな佇まいです。
造園家・荻野氏より
造園家・荻野氏より
プライバシーを確保しつつ、まちに緑を提供しており、建築と庭が一緒に考えられている点を高く評価した。外構の手すり、階段のはね出し、石積等、仕上げのディテールにこだわって丁寧に作られているのが伝わってきた。照明計画も華美でなく、街のあかりほどに抑えている点もよい。
応募者の声
この度は栄えある賞をいただきまして誠にありがとうございます。
「庭から住まいをつくる」このコンセプトから自邸の庭づくりはスタートしました。
敷地周辺はアスファルトに囲われ、周囲にはスーパーや飲食店があり、車や人通りも多い場所です。周辺施設を利用し前を通る人たちにも緑を共有し少しでも和んで欲しい。そんな思いで庭のゾーニングを決めた後、住み始めたときの暮らし方、庭の見え方を想像し家の配置と間取りを決めました。
植栽を内からも外からもどこからでも見えるよう、あえて建物を斜めに配置をすることで三角地帯をつくりほぼ隙間なく植栽をしました。メイン道路沿いには石積みと植栽帯にし、街に開く形としています。
室内では窓際に座り本を読んだり、食事中やくつろいでいる時にも常に緑が目に入る生活をしています。毎日、玄関前に緑のトンネルをくぐり、木々の成長を目の当たりにし、そこに来る虫や鳥を観察しながら家族で日々楽しんでいます。「緑は生活を豊かにしてくれる」まさにそんな実感をしています。
最後にはなりますが、私の思いに賛同していただいた金子工務店の後藤さん、職人の皆さんとは家族全員で楽しく庭と住まいづくりができ、とても感謝しております。ありがとうございました。
主要商品